シータヒーラー&アーユルヴェーダセラピストのCocoです。
今日は2件、ベイビーマッサージに行ってきました。
アーユルヴェーダのドーシャタイプは、精子と卵子が結合した瞬間に決まります。小さい頃から体質がわかっていると、それに合わせて、食べ物や生活習慣がわかるので、病気しにくい身体作りができます。
まずはJちゃんのママに聞いた質問事項
✨関節は鳴る?→時々鳴る
✨乾燥肌?オイリー肌?→乾燥肌
✨汗はかく?→首のあたり。
✨ご飯はよく食べる?→時々食べたり食べなかったり。量は少な目。
✨体温は高い?→大人の平熱程度。
✨緊張しやすい?→最近、人見知りが始まった。
etc…
体質診断は、風の性質ヴァータちゃん。
風の性質は、乾燥、動き回る、緊張しやすい、など。
この体質の方は、想像力が豊かなので、何かアイデア出したり物作りとか得意になるかも。
次はSくん
✨関節は鳴る?→時々鳴る
✨汗はかく?→夏はよくかく
✨ご飯はよく食べる?→食欲旺盛
✨体温は高い?→大人の平熱程度
✨便秘気味?それとも軟便気味?→快便。一日に4-5回。
✨行動は?→よく動く
etc…
診断結果は、炎の性質ピッタくん。
炎の性質は、消化力が強い、熱い、エネルギッシュなど。
この体質の方は、とにかく情熱的!
将来はリーダーシップを取るような立場になるかもしれませんね。
「相性もあるんですか?」
と言われたので、”ありますよ”って答えました。
全く違う性質同士の方が、相性良いんです。
風の性質Jちゃんと炎の性質Sくんの相性バッチリかもね?!