シータヒーラー&アーユルヴェーダセラピストのCocoです。
本日、キッチンにあるものの断捨離の日。
乾物なので、甘くみてましたが、大量発掘されたものが、
「海苔」笑
あまり積極的に海苔を消費する家ではないので、
奥の片隅に追いやられてました( ゚Д゚)
そんな海苔の存在ですが、
アーユルヴェーダ的にはカパ体質の人やカパの季節(春)に最適な食べ物。
なんかだるーい、何もヤル気が起きない…ってカパが増加してる人にもおすすめ。
「乾性」であり、「温性」の性質を持っているので、
私たちの身体の中で増えてしまったカパのバランス取ってくれます。
そして、また話を戻しますが、大量に海苔が発掘され、
どうしたものかと考えた挙句、クックパッドで海苔の使い道を検索。
ちょうど良いのがありました。
「海苔の佃煮」
http://cookpad.com/recipe/701441
簡単に作れて、カパもバランス取れて、最適!